メガネのトラブルについて
2022年10月11日 火曜日
10月に入ってから一気に気温が下がってきました
気温が低くなってくるタイミングでよく起こるメガネトラブルが「丁番の固着」です
よくお聞きするお話は「寝る前にテンプル(ツル)をたたんで保管し
朝起きてメガネを掛けようと思ったらテンプルが開かなくなっていた」です
眼鏡を掛けられないとお困りになるとは思いますが、無理に動かすと破損や歪みが起きてしまいます
もしテンプルが固まって動かなくなった場合は、無理に動かさずお持ちください
分解、洗浄、潤滑剤塗布ですぐに直ります。
当店では超音波洗浄機に入れても流れ出さず効果の長持ちする潤滑剤を使用しておりますので
その後の固着予防にもなりますよ。
リンドバーグ ラインナップ紹介 最終回
2022年8月25日 木曜日
AIR TITANIUM
「最小限の構造で最大限の機能を発揮する」はこのフレームから始まりました。
溶接・ネジ・メッキ(塗装)と言う既存の眼鏡の概念をすべて無くした究極のミニマリズムがAIR TITANIUMです。
30年ほど前に中里メガネはこのフレームと出会いました。
初めて手に取った印象は「軽い!」の一言でしたが正直「こんな針金のようなフレームで大丈夫なのか?」とも思いました。
お客様にご紹介した時も当然同じ事を言われましたが、一度お掛けになっていただくとその軽さと掛け心地の良さが「針金」のようなフレームだからこそできたとご理解いただけるようになり、瞬く間に中里メガネの中で一番人気のあるフレームになりました。
30年たった今でもそれは変わっておりません、リンドバーグのコンセプトが「最小限の構造で最大限の機能を発揮する」を変えない限りこれからも多くの方に愛されるフレームであり続けるでしょう。


リンドバーグ ラインナップ紹介その6
軽さの中にもハイエンドが求められるアイウェアの世界で
リンドバーグが贈る珠玉のラインナップです
1本1本細部に至るまで丹精を込めて作られた真の芸術品ともいえるアイウェアでしょう。
BUFFALO TITANIUM(バッファローチタニウム)
天然のバッファローホーン(水牛の角)を幾重にも重ねたフロントを持ち、完成まで152に及ぶ手作業で経て仕上げられます。
天然素材を使用しているので全てが一点ものとなっております。
PRECIOUS COLLECTION(プレシャスコレクション)
このモデルはチタンを使用せず、ゴールド(イエロー、ホワイト、ローズカラー、ブラック)プラチナ、バッファローホーンから作られています。美しいデザインに最高品質のダイヤモンドを施して、真の贅沢さを演出することもできます。
リンドバーグ ラインナップ紹介その5
Acetanium(アセタニウム)
アセテートの持つ表現力豊かな色合い・模様などをデザインに取り入れたアセタニウムは、さまざまなスタイルにマッチする包容力の高いシリーズです。
もちろんデザインだけではなく、他のアセテートフレームと比べると、手に取った瞬間に判る軽さはリンドバーグ共通の特徴です。
リンドバーグ ラインナップ紹介その4
2022年8月22日 月曜日
n.o.w
わずか2㎜厚の樹脂製複合材フレームに超軽量チタン製テンプルの組み合わせで、フレーム重量2.3gと樹脂を使用したフレームとしては異例の軽さで仕上がったn.o.w。
軽さと掛け心地は他のリンドバーグ同様ですが、樹脂ならではの多彩なカラーに加え、艶有の「ポリッシュ」や艶無しの「マット」やクリアカラーやソリッドカラーも有り、テンプルの形状・カラーの組み合わせも含めると、リンドバーグフルリムタイプ随一のカスタマイズ性がございます。