今日は晴天!気分が良いのでブログはいつもと違う路線で…
どこかに出掛けたいな~と言う気持ちを抑えつつタイヤ交換します
ついでに各部のチェックも自分で判る範囲で行います
あらかじめ釘や異物が刺さっていないか確認のうえ
タイヤワックスを念入りに掛けた夏タイヤ
上品なツヤが出ております
冬の間頑張ってくれたスタッドレスタイヤと比べるとワックスの効果が判りますね
せっかくタイヤを外すのでブレーキパットの確認も…
内側良し!
外側も良し!
4本とも換え終わったので空気圧の点検も
規定値は2.0kgf/㎠(200Kpa)ですが、だいぶん減っていました
すぐに補充
ぶいーーーんと充填中
少し多めに入れて、抜きながら調節し
バッチリです
タイヤの作業の後は
ワイパーも夏用に交換
ウォッシャー液も補充
入れすぎました…
せっかくボンネット開けたので
エアクリーナーの汚れもチェック
なんとなく黒っぽいのですが…
まだ大丈夫そうです
エンジンオイルは?
うーーーん、すぐに交換って程ではありませんが汚れてますね
オイルの量は
バッチリです
作業後、地面にオイルのたれた跡を発見
恐る恐る車の下を確認してもオイルのにじんだ跡は無く、原因は
ジャッキのシリンダーからのオイル漏れでした
冬タイヤの交換の時にはもう使えないかもしれませんね
あとはキレイに洗車してワックスを掛けて春の作業終了です
出張サービスに使う車なので、いざ車が使えないと言う事のないように
車屋さん任せばかりではなく
自分も出来る簡単なチェックはなるべく自分でするようにしています
~~~出張サービスのご依頼お待ちしております~~~